ws

WSTF (Web Services Test Forum) 設立

ws

Webサービスの相互運用性のための新団体 WSTF (Web Services Test Forum) が設立されました。Oracleも参加しています。Webサービスの相互運用性というと、WS-Iを思い出す方が多いと思います。プロファイル策定を主目的にするWS-Iとは違い、WSTFでは現実的な…

Apache Axis Webサービスの相互運用性

ちょっとメモがてら…。Apache Axisのデフォルトは、困ったことにいまだにWS-I Basic Profileで非推奨の「rpc/encoded」スタイルのままです。最も相互運用性の高い「document/literal wrapped」スタイルを使うには、Axis WSDDのservice要素 style属性を「wrap…

Webサービスのテストとsoapui

ws

最近、本業ではBPM(Oracle BPEL Process Manager)やESB(Oracle ESB)といったSOA関連製品をやってまして、Webサービスのテスト実行をしたり、実際に送受信されるSOAPメッセージを確認したい場合があります。オラクル製品で言えば、OracleAS Web ServicesのWSD…

Oracle Web Services Manager

ws

オラクルが提供する、SOAとWebサービスのセキュリティ管理を簡素化するためのプラットフォームに関する発表です。 このプラットフォームは、オラクルのミドルウェア製品群「Oracle Fusion Middleware」の一機能として提供される「Oracle BPEL Process Manage…

Rethinking the Java SOAP Stack

ws

JAX-WS 2.0 (旧 JAX-RPC 2.0) に関する最近の議論です (Don BoxやRichard Monson-Haefelも登場しています)。名前を変えてもやっぱりRPC中心のアーキテクチャだし、ハンドラやJAFによるAttachment処理といったAPI上の欠点も残ったまま、という意見も。 HP Lab…

Web標準化の原石「XML」はどこへ向かう

ws

「XMLの父」の1人であるTim Brayへのインタビュー記事が出ていました。特に、膨張し複雑になったWS-*スタックに対する批判のくだりは興味深い意見でした。WS-*を支えているIBMやMS、(一部の分野では対立しつつも) 基本的にはWebサービス関連仕様のフル・スタ…

JBI Proposed Final Draft 2

ws

JBIのProposed Final Draft 2が出ています。 JCP > JSR-208: Java Business Integration (JBI) http://jcp.org/en/jsr/detail?id=208 java.sun.com > Integration http://java.sun.com/integration/

JAX-RPC 2.0、JAX-WS 2.0に改名へ

ws

JSR-224として仕様策定中のJAX-RPC 2.0が、JAX-WS 2.0に改名されました。詳しくは、JSR-224のメンバでもあるSunのDoug Kohlertのblogエントリを参照してみてください。3つの理由が挙げられていますが、1つ目の理由は確かにそうですね。RPCスタイルのみならず…

JBI Technology Preview

ws

上でJBIの話題を出したので、最近公開されたJBI RIのTechnology Previewも紹介しておきます。 java.sun.com > Integration http://java.sun.com/integration/ JBI (JSR-208) Technology Preview (2005/05/10) http://java.sun.com/developer/earlyAccess/jbi…

IBM and Microsoft face WS-critics

ws

Digital ID World Conferenceのパネル・ディスカッションで、IBMとMSによるクローズドなWebサービス仕様策定プロセスが批判された、という記事がComputer Business Reviewに出ています。高信頼性メッセージング仕様では2つの対立する仕様がWeb Services Reli…

OASIS Web Services Reliable Exchange (WS-RX) TC

ws

OASISが、新しくWeb Services Reliable Exchange (WS-RX) TCを設置しました。Webサービス向けの高信頼性メッセージング仕様の分野では、IBM、MS、BEA、TIBCOが策定したベンダ独自仕様「WS-ReliableMessaging」と、Oracle、Sun、日立、富士通、NECなどが策定…

"wrapped" document/literal convention

ws

Webサービスの"wrapped" document/literalスタイルに関して、簡潔にまとめられています。ちなみに、J2EE 1.4準拠のJAX-RPC実装を備えるOracleAS 10g 10.1.3は、rpc/encoded、rpc/literal、document/literal、wrapped document/literalの4つをサポートしてい…

SOAのカギを握るBPEL

ws

IBM 清水敏正さんによるSOA/BPELの紹介記事です。 ITmediaエンタープライズ > SOAのカギを握るBPEL (2005/05/09) http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0505/09/news007.html この記事では、「テレコム業界の中堅卸売り業者」がIBM WebSphere Busin…

WS-RM(Web Services Reliable Messaging)、OASISに提出

ws

以前より2陣営に分かれてしまっていた、Webサービスにおける高信頼性メッセージング仕様に動きがありました。独自にWS-RM(Web Services Reliable Messaging)仕様を策定していたIBM、Microsoft、BEA、TIBCOの4社が、WS-RMをOASISに提出し、技術委員会(TC)の設…

JBI (Java Business Integration) 1.0 Public Review Draft

SOAプラットフォーム / ESB (Enterprise Service Bus)のJ2EE標準を目指すJBI (Java Business Integration) 1.0のPublic Review Draftが公開されました。これは、昨年10月に公開されたEarly Draft Reviewのアップデートに当たります。 JCP > JSR-208: Java Bu…

「J2EE & Webサービス・テクノロジ探求講座」BPELにおける同期/非同期の概念 (1)

OTN Japanの連載記事「J2EE & Webサービス・テクノロジ探求講座」の第4回を公開しました。「J2EE & Webサービス」と言いつつ、今のところWebサービスに偏っていますが…。 OTN Japan > 新井ゼミ > J2EE & Webサービス・テクノロジ探求講座 http://otn.oracle.…

BPEL Process Manager Perfect For Midmarket

ws

Oracle BPEL Process Managerの製品レビュー記事です。Oracle 10g Worldでご紹介したものと同じ10.1.2のBeta版をレビューしています。ここでも、高い評価を受けています! CRN > BPEL Process Manager Perfect For Midmarket http://www.crn.com/sections/sof…

Oracle BPEL Process Manager 2.1.1 リリース

ws

Oracle BPEL Process Manager 2.1.1、Oracle BPEL Designer 0.9.10がリリースされました。これは、10月にリリースされたOracle BPEL Process Manager 2.0.11のマイナー・バージョンアップ版です。Oracle BPEL Designerの過去のリリースでは右上にあったBPEL …

「最新SOAを学ぼう!! Oracle BPEL ハンズオントレーニング」受付開始

ws

12/10に予告した、第2回のBPELハンズオンの情報を公開しました。申込みも受付中ですので、ご興味のある方は早めに申し込みを。昼食も付いてます :-) オラクル > 最新SOAを学ぼう!! Oracle BPEL ハンズオントレーニング http://www.oracle.co.jp/events/tk050…

Apache Axis日本語コミュニティ開設

ws

ASF (Apache Software Foundation)史上初の日本語コミュニティができたそうです。 Apache Axis 日本語コミュニティ http://ws.apache.org/axis/jp/ Apache Axis日本語コミュニティの開設について http://ws.apache.org/axis/jp/AxisNewsRelease.html

特賞は宇宙飛行、オラクルがJava開発者向けコンテスト

JavaやSOAのクイズに答えて、宇宙飛行に行ってみませんか? (ただし、今のところ、日本在住の方は参加できません…) Oracle Space Sweepstakes http://space.oracle.com/ CNET > 特賞は宇宙飛行、オラクルがJava開発者向けコンテスト (2004/12/10) http://japa…

「インテグレーションがビジネスを変革する」とOracle幹部

ws

間もなくリリースされるOracle Application Server Release 2 (10.1.2) のインテグレーション関連機能に関する記事が出ました。Oracle BPEL Process ManagerによるBPM機能や、BAM (Business Activity Monitoring)機能などが取り上げられています。 ITmediaエ…

OTN Japan連載 第3回「BPELによるWebサービスの連携」

OTN Japanの技術コラム「新井ゼミ」にて、連載「J2EE & Webサービス・テクノロジ 探求講座」の第3回を公開しました。今回は、BPELを取り上げてみました。そういえば、最近OTN Japanのデザインをリニューアルしましたが、使い勝手などいかがでしょうか? OTN J…

WS-Reliability実装 RM4GS のソースコード公開

ws

Webサービスにおける信頼性の高いメッセージングを実現するプロトコル WS-Reliabilityが、11/15にOASIS標準になったばかりですが、富士通、日立、NECによるWS-Reliabilityの実装のソースコードが早速公開されています。WS-Reliabilityの仕様策定に貢献したOr…

WS-Reliability 1.1

ws

Webサービスにおいて信頼性の高いメッセージングを可能にする仕様「WS-Reliability 1.1」が、OASIS標準として承認されました。Oracle Application Server 10gの次期バージョンでは、WS-Reliabilityをサポートする予定です。 OASIS > Web Services Reliable M…

「Webサービス活用し渋滞解消へ」、日本道路交通情報センター

ws

Oracle BPEL Process Managerを使った、XMLコンソーシアムによる複合Webサービス実証実験について10/20に載せましたが、この話題が日経コンピュータにも取り上げられています。 日経コンピュータ > 「Webサービス活用し渋滞解消へ」、日本道路交通情報センタ…

BPEL Hands-On Lab at wakhok-Tokyo、11/11-12に開催

ws

今週、オラクルと稚内北星学園大学の共催で、BPELのハンズオンセミナーを実施します。好評につき参加受付は締め切ってしまいましたが、要望が多ければ再度開催するかもしれません。セミナーでは講師を務めますので、参加される方はよろしくお願いいたします …

OTN Japan連載 第2回公開

OTN Japanの技術コラム「新井ゼミ」にて、連載「J2EE & Webサービス・テクノロジ 探求講座」の第2回を公開しました。今回も、WSDLを中心にした話題です。 OTN Japan > 技術コラム: 新井ゼミ http://otn.oracle.co.jp/columns/ SATO Naoki blog > 「OTN Japan…

Oracle BPEL Process Manager 2.0.11

ws

Oracle BPEL Process Managerの最新版 2.0.11が公開されました。合わせて、Oracle BPEL Designer 0.9.6も公開されています。Oracle BPEL Designer 0.9.5までは、Eclipse 3.0.1 + Language Packにインストールできない不具合がありましたが、それも修正されて…

XMLコンソーシアム、Oracle BPEL Process Managerを用いた複合Webサービスの実証実験に成功

ws

私も参加しているXMLコンソーシアム Webサービス実証部会にて、Oracle BPEL Process Managerを用いた複合Webサービスの実証実験に成功しました。今回の実証実験のデモは、現在開催中の「ITS世界会議 愛知・名古屋2004」にてご覧いただけます。今回の実証実験…