GlassFishのロードマップ

3/25に、GlassFish Community向けに、GlassFishの今後のロードマップに関するWebキャストが開催されました。

商用製品の「Oracle GlassFish Server」としては、Oracleのライセンスやブランディングに沿うための微調整がなされて、まず最初に、v2 (2.1.2) とv3 (3.0.1) がリリースされます。

これはOracleで「100日リリース」と呼んでいるもので、買収・合併完了後100日を目処に、Oracleブランドの製品としてのリリースを目指しています。

オープンソースGlassFishには、大きな変更は特になく、引き続きコミュニティの皆様の力を集結して、開発が継続されていきます。

今後のロードマップとしては、3.1 (2010年)、3.2 (2011年)、v4 (2012年以降) が計画されています。

GlassFish 3.1のOracle Coherenceサポート (HTTPセッション レプリケーションCoherenceに任せる「Coherence*Web」機能) は、早めに欲しいところ。

Java EE 7は、仕様策定作業と並行してGlassFish 3.2で一部機能のEA (早期アクセス)、GlassFish 4で完全なRI (リファレンス実装)の提供を予定しています。

主要なスライドの内容を日本語化してみました。

[スライド5] もうFUD (不安・疑念・不信) はありません

  • Oracleは、GlassFishコミュニティに全力を傾けます
  • GlassFish OSS (オープンソース ソフトウェア) の運用に、変化はありません
  • GlassFishは、引き続き透明で参加型のままです
  • GlassFishは、Oracleの管理 (stewardship) によって強化されます
  • 顧客とコミュニティによって主導される、製品のロードマップ

[スライド7] ロードマップのアナウンス

  • 100日リリース
  • 将来のリリース (訳注: このスライドでは"Featureですが、後のスライドの"Future"が正しいはず…)

[スライド8] ディストリビューションの概要

[スライド9] Oracle配下での主な変更点

  • 変更「なし」
    • アドオンは、引き続きクローズド ソース

[スライド10] ディストリビューションと名称

[スライド11] 100日リリース

[スライド12] GlassFishの将来のリリース

  • GlassFish 3.2 - 2011年
    • 改善されたクラスタ/HA管理
    • Oracle Identity Managementとの、より良い統合
    • 仮想化のサポート
    • Java EE 6仕様のアップデート、Java EE 7のEA (早期アクセス)